楽園生活ひつじ村

【ひつじ村】ダークチャレンジ:妖妃編

公式リンク

イベント期間

2025年10月30日15:00~11月6日13:59

メモ

英雄輝星片 → ダーク輝星片 になっただけでほぼ英雄チャレンジです

報酬を見つついつもの英雄チャレンジ同様の判断基準で立ち回りましょう

探検

  • 雑魚敵は居なくSPゲージ空の状態でボス戦
  • ギルド牧場のひつじ等のイベント海域系の特性無効

力石

【ひつじ村】英雄チャレンジ海域(判官編)【2022年9月特別海域】とほぼ同仕様です

  • CP1 :◆決闘の力石
  • CP11:◆激闘の力石
  • CP25:◆死闘の力石

他のCPでは力石取得はできず2回目以降クリアしてもリターンはほぼ無いです

CP1及びCP11を1回クリアすると派生クエストが出現し雑貨屋にEP消費で収穫できる種が販売されます。運が良ければ探検するより効率良い場合もでてくるかもしれませんができれば素材は探検で集めたいところ。効率考察は上記リンクからご確認下さい

戦闘苦手な人ならCP11を1回クリアすればCP11素材を戦闘せずに集めれる点は大きいです

今回、ダークチャレンジ限定なのか今後継続かは判りませんが納品要求数が増えています

納品クエスト◆決闘の力石
納品
◆激闘の力石
納品
報酬EP
40新規エクステリア
錬金チケット3
1000
?◆強化アイテム
錬金チケット5
?◆強化アイテム
錬金チケット6
?◆強化アイテム
錬金チケット6
合計??数字確定後に

◆英雄の結晶石

 イベント期間限定アクセサリ 倉庫除外

お供の全ステータスを5増加させます。強化すると補正値が10・20と伸びます

CP1素材を要求されるので初めて間もない人以外はできれば作りたくないところ

目標

新規・初心者目標
  • CP1を周回し続けて、納品<2>と復刻品入手を(強化アイテム加工が開くなら強化も)頑張る
  • 余力があれば復活薬も回収

前回の英雄チャレンジではCP11クリアしないと復刻エクステリアの強化はできませんでした

とりあえずお酒の池+だけでも実利はありますしCP1は頑張りたいですね

以下、まだ。納品要求数(EP都合)でも表記が変わるので暫くはまだのままになりそう

CP1や11周回頑張りましょう

報酬

加工No決闘激闘死闘開放
1ダッキ【AL】素材:証1+ダーク輝星片10
2ダーク輝星片:5素材:証1
3~5結晶石(時限アクセサリ)
6・7力石CP1・11クリア後
クエスト受諾
8◆マスターオーブ【ダ】??CP25クリア
9◆贅沢な肉??納品完走

CP25クリア
蒼然の庭園???<?>クリア
本体未所持
◆ヤングバンブー???<?>クリア
未強化品所持
◆ヤングバンブー???<?>クリア
+所持
◆ヤングバンブー???<?>クリア
++所持
◆流水ドロップ???<?>クリア
DX所持
封印されし剣???<?>クリア
本体未所持
◆封印御札???<?>クリア
未強化品所持
◆封印御札???<?>クリア
+所持
◆封印御札???<?>クリア
++所持
19~汎用報酬僅かに火力足りない時は
ここの攻撃アイテムで
CP1つ分くらいは
背伸びできるやも

お酒の池

エクステリア

【設置恒久】HP増AK増DF増AG増
お酒の池
お酒の池+1
お酒の池++22
お酒の池DX33
お酒の池EX
種族 :ダークお供
1%+51%+51%+51%
お酒の池EX
種族 :ホワイトゴールドお供
2%+52%+52%+52%
お酒の池EX
上記種族以外のお供
555

納品でDXには届くので、鍵システムで裏級などに勝てずEP回復資産残し気味の人はCP11を最低1回クリアしてAK増3を回収したいです

EXも追加ステータスDFで有難く、レイドでダッキを主軸に編成している場合を除きCP25を5周できた場合強化するのはこちらが先になりそうです

10周視野に入れるなら殺生石によるAG増で先手後手が変わる人に限り攻略上あちらが先になりそうですが……

ダッキのバナー

エクステリア

【設置恒久】容姿:ダッキ
HP増
AK増
DF増
AG増
容姿:ダッキ以外
HP増
AK増
DF増
AG増
ダッキのバナー
ダッキのバナー+3%

いつもの英雄バナーと同じですね

ダッキをレイドで採用してるor今後採用したいと考えているなら是非欲しいです

直前のギルド牧場アイテム錬金で手に入ったハロウィンの帽子などを活用しどうにか規定ターン以内撃破を狙えるなら確保を視野に入れたいですが……無理はしないように

ネコ王子・ネコ姫編成できてる人ならCP20突破できる戦力はあるでしょうし、不要でも勝手に本体と強化素材手に入るかと

いつか実装するであろう[冥淵]ダッキがレイド特攻より伸びる可能性も残っていますし現状ダッキを使って無くても手に入った人はしっかり強化し保管しておきましょう

殺生石

エクステリア

【設置恒久】容姿:ダッキ
AK増
容姿:ダッキ以外
AK増
AG増
殺生石4
殺生石+910

CP25を大量消費しながら1回クリアできて終了……という立ち回りでAG4は支出の割に合わない気がします

じゃあ5周すればどうかというとレイドでダッキを採用してないなら結局AG補正のみ

CP25でどれだけ消耗するか次第ですね

勿論余力残して勝てるならレイドでねこ王子&姫編成などでもAG積みたいです

封印されし剣

エクステリア

公式リンク

  • 【設置恒久】システム:通常
    • AK増
    • DF
  • 【クリック】
    • AP消費:1
    • システムチェンジ
      • 通常
      • 封印
【設置恒久】システム:通常時
AK増
DF
システム:封印時
AK増
DF
封印されし剣
封印されし剣+4
封印されし剣++8
封印されし剣EX16

DF減効果がありますが、AKの伸びが非常に良いです

DF欲しい時は収納すれば補正値無くせますし英雄・ダークチャレンジの規定ターン以内撃破にしてもレイド戦力にしても蒼然の庭園よりはこちらでしょう

蒼然の庭園

公式リンク

エクステリア

【設置恒久】HP増AK増DF増AG増
蒼然の庭園
蒼然の庭園+1
蒼然の庭園++22
蒼然の庭園DX33
蒼然の庭園EX
種族 :英雄お供
1%+51%1%+51%+5
お酒の池EX
上記種族以外のお供
555

1段階以上で設置恒久でステータスは増えますが、強化値が乏しい場合補正値はHPとAGです

EXにできるなら、レイド恩恵は低めですが優秀です。それでもお酒の池や封印されし剣の方が先でしょうか

ダッキ【AL】

レイド特攻は4倍止まりなので、最大覚醒してもレイド戦力としてはヨークシャーテリア未満

ダークチャレンジが今回初めてな都合上入手できるのはCP23を突破できた人だけと考えると、ダッキ【AL】をレイド戦力にする事はまずないですし冥淵蕾下地素材に丁度いいかと

ALダークに本体戦力を求めるなら加工せず次回以降のダークチャレンジに備えましょう

[冥淵]カーミラ

冥淵蕾は今期間中では素材都合課金以外では届きません

運営さんに問い合わせたところ、特別加工201をした時点で特別加工101も消える設定らしいので201加工後合成せずに冥淵蕾【淑女】を数ヶ月~年単位で持ち続けて2個目入手後合成する事で複数所持なんていう動きは成立しない……らしいです

成立するとしても[冥淵]カーミラは複数所持するメリット無さそうですしそんな非効率な動きするまでも無いと思いますが……

本体性能の一番強い所は

時限特性で、これ消えた後はそこまで積極的に採用するような気はしません

SPが本体のお供ではないのでゲージ蓄積遅くなるのはそこまで問題では無いと思いますが、元々カーミラのオカリナを複数ポストに残しるような人なら冥淵化後覚醒によるゲージ蓄積性能向上に期待するのはアリかもしれません

海域データ

まだです。とりあえずメモを

CP10

なまえHPAKDFAGスキル
謎めいた妖狐Lv10《傾国への足音Ⅱ》 自HP50%以下
 自:AK16%増(8T)
発動時以下スキル判定キャンセル
発動後以下《傾国への足音Ⅱ》使用設定消滅
《血艶乱舞Ⅰ》 3T毎
 乱撃3

《炮烙の舞》 3T毎
 防御無視約30
発動時以下スキル判定キャンセル
《スプリットダメージ》 通常時
 全体攻撃
  ※前列お供が居る場合単体攻撃
   ダメージをお供生存数倍

《ランダムアタック》 通常時
 乱撃2
  ※《スプリットダメージ》発動時は《ランダムアタック》不発

《九尾の呪力Ⅰ》 通常時
 自:即AK増(25%/1T)
  ※《傾国への足音Ⅱ》適用中は原則《九尾の呪力Ⅰ》不発

《クリティカル》 毎T
 防御無視約30
スリップ:有効
行動不能(ターン):未確認
行動不能(次被弾):未確認
もの忘れ:未確認
トラウマ:未確認

属性:闇
容姿:ダッキ

HP半減時以外は《クリティカル》確定or高頻度で使用してきます

現状確認できた範囲のスペックだと、HP120程度のお供3匹で常にHP全快させつつ戦えばHP半減時の《傾国への足音Ⅱ》発動タイミングでDF要求される部分以外はお供離脱も無く押し切れる筈です

未確認スキルが存在する場合は話変わりますが……多分無いかと

3の倍数ターン以外はお供を前列に出さなければHP100程度3匹でも《クリティカル》+全体攻撃でも乱撃でも受けきれそう

ダーク輝星片5個を回収したいならとりあえずここまでは頑張りましょう

CP11

なまえHPAKDFAGスキル
謎めいた妖狐Lv11中~高《傾国への足音Ⅱ》 1T目
 自:AK16%増(8T)
発動時以下スキル判定キャンセル
《血艶乱舞Ⅰ》 3T毎
 乱撃3

《炮烙の舞》 3T毎
 防御無視 大雑把に40
発動時以下スキル判定キャンセル
《スプリットダメージ》 通常時?
 全体攻撃
  ※前列お供が居る場合単体攻撃
   ダメージをお供生存数倍

《ランダムアタック》 通常時
 乱撃2
  ※《スプリットダメージ》発動時は《ランダムアタック》不発

 ※録画内で発動してなかったので青文字にしてますが多分ありそう

《クリティカル》 毎T
 防御無視 大雑把に40

《未確認》毎T
※9周年 英雄チャレンジ ダーク編の流用個体っぽいので、下記に近い性能のスキルがありそう
《妖気開放》 毎T
 自:AK1000%増(2T)
 もしくは
 自:即AK1000%増(3T)
スリップ:有効
行動不能(ターン):未確認
行動不能(次被弾):無効
もの忘れ:未確認
トラウマ:未確認

属性:闇
容姿:ダッキ

《傾国への足音Ⅱ》の発動タイミングが変わり蓋スキルに。規定ターン以内撃破を要求されます

闇属性に対してダメージが増える特性や割合スリップ付与スキルに頼ったり、AKの高さで押し切るなりでやられる前に倒しましょう

多少余力持って勝てて周回する事を考えるなら2ターン目以降ほぼ毎ターン防御無視攻撃をしてくる為HP管理が辛くなります

牧場に戻って日送り回復をせず連続戦闘したいならAK減やHP吸収スキルあたりで継戦できるよう編成しましょう

規定ターン以降AK超増の予想が当たっているなら補正込み《炮烙の舞》を受けるには超高係数割合ダメージカットバフか復活・大復活バフか超高係数SP枠AK減効果が必要です

《炮烙の舞》の基礎威力が40程度なので、AK1000%増なら440、HP500程度確保すれば復活アイテムも消費で一応延長戦も可能ですがそこまでスペック用意できる人なら規定ターン以内撃破できるでしょう

CP20

なまえHPAKDFAGスキル
謎めいた妖狐Lv20《傾国への足音Ⅱ》 1T目
 自:AK16%増(8T)
発動時以下スキル判定キャンセル
《血艶乱舞Ⅰ》 3T毎
 乱撃3

《炮烙の舞》 3T毎
 防御無視 大雑把に65
発動時以下スキル判定キャンセル
《スプリットダメージ》 通常時
 全体攻撃
  ※前列お供が居る場合単体攻撃
   ダメージをお供生存数倍

《ランダムアタック》 通常時
 乱撃2
 ※《スプリットダメージ》発動時は《ランダムアタック》不発

《クリティカル》 毎T
 防御無視 大雑把に65

《未確認》毎T
※9周年 英雄チャレンジ ダーク編の流用個体っぽいので、下記に近い性能のスキルがありそう
《妖気開放》 毎T
 自:AK1000%増(2T)
 もしくは
 自:即AK1000%増(3T)
スリップ:無効
行動不能(ターン):未確認
行動不能(次被弾):無効
もの忘れ:未確認
トラウマ:未確認

属性:闇
容姿:ダッキ

CP17でスリップ耐性を得るのと、CP進行毎にステータスや防御無視威力が底上げされてはいますが……CP20にしては優しめな印象

お供HPの要求値も控え目でHP300未満程度の3匹でも規定ターン内は回復アイテム消費はするけど受けきりは見えます

とにかく《傾国の足音Ⅱ》効果切れるまでに倒し切れるかの勝負です。予想が当たっているならHP700あればHPと復活薬による強引な延長戦も可能ですが……数値の保証もできませんしできれば割合ダメージカットかSP枠AK減の係数50%くらいは欲しいです

ギルド牧場のアイテム錬金で手に入る時間制限のある帽子や補正の高いご当地ストラップなどに頼り攻め切れるなら前のめり戦法がよろしいかと

ここを突破できればダッキのバナーを強化できます

CP21~24

未挑戦。なんか異次元の強さ……らしい?

CP25

未挑戦。なんか異次元の強さ……らしい?

動画

ABOUT ME
もふずさー
ぬいぐるみ科ひつじ属になれたような気がしている人間です ゲームの実力はサーバー中間位なのでガチで上位層目指したい人はアドバイス聞く相手を選ぼうなっ