ご当地妖怪とは
自横丁でお店清算時にランク問わず確率で妖怪ポストに手紙が来ます
Eランク商品清算時でもAランクのご当地ボスが来る事があれば、そもそも清算しても手紙が来ない事もあります
Lv1・2・3のご当地ボスを倒すとそのボスのランクに応じたガチャ券が貰えます。Lv4以降はそのボスと同名の妖怪を招ける商品とその商品の予約券(一部例外有)が貰えます
討伐のメリット
商品が貰える
特にA・Bランクのご当地を倒すとA・B商品が貰えるので結果的にセレブ魂が貰えることになります。セレブ魂不足時には大変貴重です
また沢山自分の横丁で商品を使う事によって店長経験値を稼げます
- 鬼太郎・ねこ娘・子泣き爺のゲージでご当地ボスを倒す
- 手に入れた商品で店長のレベルを上げる
- 火力が増した店長で再びご当地を倒す
のような動きをすることで横丁の戦力を上げる事が出来ます
福招き・攻撃店の発動起点にする事も出来ますし、討伐すればだれでも入手可能なので【バケトモさんが所持している可能性が高く自横丁に陳列した際招き合いしてもらえる可能性が高い】です
妖怪熟練Lv10でお店が貰える
レベルアップは赤・セレブ・(店によっては)レギュラーボス魂ですることが出来る為これから新規で始める人でも抽選機能を付ける事が出来ます
一部のセレブご当地妖怪はその妖怪を招ける商品(=セレブ商品)が当選品にあるので中々手に入らないA・B戦力を補強してくれますしそれも結果的にセレブ魂が手に入っていると言えるでしょう
備考に<店がノーマルガチャ絞りに使える>と記述のある店を5つ用意すると、レイアウトで【その5店舗+好きな1店舗だけ】の状態にしてノーマルガチャを回す事で好きな1店舗で入荷するノーマル商品だけを出す事が出来ます
<シーサー><九尾の狐>店の抽選で貰える<元気MAXドリンク>は相当優秀でその2店舗を抽選化するとバケトモ申請も受理されやすくなるかもしれません
有効ではないお店でも、店を所有する⇒使える商品が増えるなので現状手持ちの店で販売出来ない商品を陳列出来る店は取得する意味があります
ご当地ボス妖怪のレべルが上がり滞在時間が伸びる
伸びれば伸びるほどゲージ戦がしやすくなります。退治ポイントとの兼ね合いもありますが有効なボスは積極的に倒していきたいです
予約券が貰える
C・D・Eランクはガチャに使えばご当地ボス討伐数を若干抑えつつ熟練Lv10店を狙う事も出来ますが、基本は【地獄のねずみ男 交換用】です
クエストタスクで一定回数交換が要求されたり、ボス魂を交換したいときに在庫の無い予約券を要求されてしまうと切符を使いなおすか1時間待つことになります
交換品もノーマルガチャ券・一部の鬼笛・ねずみ笛と言った恩恵は少ないけど予約券の価値と比較すると十分有効と言えるものが出やすいです
退治Pに余裕があって有効なご当地が一切来なかった場合は 各ご当地妖怪で討伐優先度低のボスでも倒しておくと良いでしょう
討伐のデメリット
妖怪参戦で倒すと原則赤字
ご当地妖怪は基本的に妖力が低めに設定されており、一部の例外を除き参戦させればさせるほど総妖力が減ります。有効なご当地妖怪を倒せばリターンも色々あるのですが、考え無しに出現させて即討伐してしまうとジリ貧になる事も
ご当地ボス妖怪のレべルが上がりHPが増える
イベントによっては【ご当地を〇体退治せよ】というクエストタスクがあります。全てのご当地を育てすぎると倒すとき大変なので不要なご当地は敢えて倒さない事で弱い相手を残しておいた方立ち回りやすいです
御三家とは
ご当地妖怪の中でも特に効率の良い妖怪を指します
- Aランク御三家:豆腐小僧 九尾の狐 一本ダタラ
- Bランク御三家:シーサー すねこすり 陰摩羅鬼
この6種が対象となり、特にAランク御三家は熟練Lv47以上になると【妖怪参戦で倒すと黒字】という事が発生します
Lv100ボスHP:10万
ソロ討伐時商品数:500個
- 妖怪熟練Lv46妖力:132
- 同ランク1.5倍妖力:132*1.5=198
- 198*500=99000
- 妖怪熟練Lv47妖力:135
- 同ランク1.5倍妖力:135*1.5=202
- 202*500=101000
熟練46だと1000足りないが47だと1000余る
勿論48以上になると更に効率が良くなる。50になると熟練を気にしなくても良くなるのでAランク以外のボスにもボーナス気にせず妖力144でぶつけることも
Lv100ボスHP:10万
ソロ討伐時商品数:500個
- 妖怪熟練Lv50妖力:132
- 同ランク1.5倍妖力:132*1.5=198
- 198*500=99000
熟練上限まで上げても僅かに足りない
商品販売時の店長・店経験値も高めで後々実装した妖怪より討伐時獲得商品数も多いです。とりあえず悩んだ時はA御三家を倒しておけばいいでしょう
討伐優先リスト
あくまであたしの価値観のリストです。各々足りないものが何か考えつつ調整しましょう
- 豆腐小僧
- シーサー
- 九尾の狐
- すねこすり
- 陰摩羅鬼
- 一本ダタラ
- 化け草履
- 陳列出来ない商品を取り扱っている店を熟練Lv10でくれるご当地
- A・Bランクご当地(川姫除く)
- C・D・Eランクご当地
- Lv10店を入手済みで御三家以外のA・Bランクご当地
- 予約券や商品在庫が少ないご当地(川姫含む)
よくある質問
ここの為に今記事つくりました
日本地図を制覇出来ない。出てこない都道府県ボスがいる
まだ47都道府県全てのご当地ボスが実装されたわけではありません。制覇出来ているユーザーは1人もいませんし、制覇した時に貰えるお店の性能も誰も知りません
1年に3・4回ご当地イベントがありその度に1ヶ所ずつ開放されます。似たようなペースで実装していくとしたら早くても2025年以降ですね
放置して戻ってきたのに店長のゲージが空だった
店長必殺ゲージは 横丁ボス と ご当地ボス で共通です
横丁・ご当地両方のボスを出した状態で就寝。起床後溜まったゲージを使いきって横丁ボスを倒すと結果的にご当地ボスのゲージは空になります
どちらかのボスと戦闘開始した時点でゲージの情報が更新される為、新イベント開始時は
- ご当地ボスに店長必殺技を打ち切る
- 新イベント横丁ボス(Lv1)と戦闘開始 ←ゲージリセット&ランダム
- 助っ人店長や手持ちの妖怪少し出すなりして倒す
もし戦闘開始時に木綿のゲージが最大だったりしたら砂かけ婆とぬりかべは横丁ボスに使って鬼太郎・ねこ娘・子泣き爺のゲージは残しておいてご当地ボスに使うといった事も出来ます
勿論空の状態でスタートする事もありますが、半分でスタートしてくれるだけでも木綿のLvが20なら待ち時間45分節約となり時間で見たダメージ効率は伸びる筈です
バケトモさんの横丁がご当地ボスと戦闘中で招き合いが出来ない
ご当地ボスと戦闘していてもバケトモさんから招き合いを受ける事は出来るのですが、応援要請を出してしまうと横丁に行ったときにボスとの戦闘画面に入ってしまい招き合いが出来なくなります
フラッシュ版ならちょっと複雑な操作をすれば横丁ボスが出ていないのであれば招き合いしにいくことが出来なくもないです
しかし、原則ご当地ボスで応援要請を出してしまったら倒すまで招き合いはしてもらえないと思った方がいいです
ご当地ボス妖怪Lvが101以上にならない
実装が早いご当地ボスはLv100が上限です。Lv101以上になる場合上限は150になります
100上限のご当地よりHPが多く討伐しても効率は悪めです
各ご当地妖怪
北海道
妖怪名 | ホウイヤカムイ |
妖怪ランク | E |
専用商品名 | ホウヤカムイの白い御汁粉 |
熟練Lv10店名 | アイヌ民族博物館 |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
青森
妖怪名 | ずんべら坊 |
妖怪ランク | E |
専用商品名 | つるつるポム・ダムール |
熟練Lv10店名 | 夜行列車~津軽海峡~ |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
岩手
妖怪名 | スネカ |
妖怪ランク | A |
専用商品名 | ラムネのおやつセット-SUNECA- |
熟練Lv10店名 | サイダーステーション‐IWATE‐ |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
宮城
妖怪名 | 化け草履 |
妖怪ランク | D |
専用商品名 | 宮城 牛タンカレー |
熟練Lv10店名 | 宮城ショップ 牛城 |
討伐優先度 | 高 |
スペックの備考 | 店がセレブガチャ絞りに使える |
<宮城ショップ 牛城>は<宮城 牛タンカレー>以外入荷しないのでセレブガチャを回す場合他5店舗の入荷商品から判断される事になる
A・Bランク御三家と比べると優先度は落ちますが長い目で見ると確保しておきたいし、討伐時の<宮城 牛タンカレー>獲得数が多い為福招きや攻撃店にも使える。御三家が来なかった場合は積極的に倒しましょう
秋田
未実装
山形
妖怪名 | 天邪鬼 |
妖怪ランク | B |
専用商品名 | 天邪鬼のさえづづ芋煮 |
熟練Lv10店名 | 祭料亭 新庄 |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
福島
未実装
茨城
未実装
栃木
妖怪名 | 九尾の狐 |
妖怪ランク | A |
専用商品名 | 栃木 油揚げ餃子 |
熟練Lv10店名 | 日光 |
討伐優先度 | 最優先 |
スペックの備考 | 店がノーマルガチャ絞りに使える 店の抽選が強力だが15名必要 商品のセレブ魂がご当地妖怪中最高 |
Aランクご当地御三家の一体。<豆腐小僧>と比較すると熟練増の必要経験が多く育てにくいです。しかし、御三家では無い御当地Aランクと比較するとかなり良好でこちらも見かけたら積極的に倒しましょう
ボスLv | HP | ソロ撃破時 商品数 |
4 | 1200 | 31 |
100 | 100000 | 500 |
群馬
妖怪名 | 赤城山の百足神 |
妖怪ランク | D |
専用商品名 | 百足神焼きまんじゅう |
熟練Lv10店名 | 上州焼きまんじゅう妙義山 |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
埼玉
妖怪名 | 置行堀 |
妖怪ランク | C |
専用商品名 | 草加堅焼せんべい~おいてけ~ |
熟練Lv10店名 | SAITAMA SnackTown |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
千葉
妖怪名 | ナンジャモンジャ |
妖怪ランク | D |
専用商品名 | ナンジャモンジャのなめろう丼 |
熟練Lv10店名 | 鉄道カフェ~房総半島~ |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
東京
妖怪名 | 江戸の管狐 |
妖怪ランク | C |
専用商品名 | 管狐の焼き鳥お稲荷の筒弁当 |
熟練Lv10店名 | 江戸ちゃんこ 狐塚 |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
神奈川
未実装
新潟
妖怪名 | オバリヨン |
妖怪ランク | D |
専用商品名 | オバリヨンの笹だんご |
熟練Lv10店名 | 秘密基地 ~佐渡島~ |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
富山
未実装
石川
妖怪名 | カブソ |
妖怪ランク | A |
専用商品名 | カブソの金沢カレー |
熟練Lv10店名 | GGGカレー |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
福井
妖怪名 | 若狭の人魚 |
妖怪ランク | B |
専用商品名 | 福井名物 ソースかつ丼 |
熟練Lv10店名 | 福井屋~東尋坊~ |
討伐優先度 | 中 |
スペックの備考 | 店がノーマルガチャ絞りに使える 店の抽選が微妙でかつ15名必要 ボスのレベルが低い内は逃げられやすい |
御三家と比べると見劣りするが御三家以外のご当地妖怪内では良好な部類です。しかしノーマルガチャ絞りをするのに必要なご当地店舗数は5なので敢えて<福井屋~東尋坊~>で目指す意味は薄いです
一応セレブ商品が手に入りますし御三家が来なかった場合は討伐候補です
【鬼太郎 必殺技】 ちゃんちゃんこを使うと高確率で<福井名物 ソースかつ丼>低確率でかつ一度だけ背景が貰えます
山梨
妖怪名 | 天吊るし |
妖怪ランク | C |
専用商品名 | 天吊るし手提げ籠 |
熟練Lv10店名 | YAMANASHI Barrel |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
長野
妖怪名 | 鬼女紅葉 |
妖怪ランク | D |
専用商品名 | 紅葉戸隠そば |
熟練Lv10店名 | 屋台もみじ祭り |
討伐優先度 | 中 |
スペックの備考 | ご当地ノーマル商品内では店長経験値良好 |
<化け草履>が来なくてかつご当地のD戦力を補強したいなら候補にはなる
【鬼太郎 必殺技】 ちゃんちゃんこを使うと高確率で<ビジンサマおやき>低確率でかつ一度だけ背景が貰えます
岐阜
妖怪名 | 岩魚坊主 |
妖怪ランク | B |
専用商品名 | 岩魚菓子 |
熟練Lv10店名 | 湯屋 合掌荘 |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 抽選効果が微妙 討伐したボスレベルが偶数か奇数かで予約券が異なる |
静岡
妖怪名 | 病田 |
妖怪ランク | C |
専用商品名 | 静岡新茶 |
熟練Lv10店名 | 砂かけ園 |
討伐優先度 | 中 |
スペックの備考 | 無 |
Cランクご当地の中ではアリなので優先度中になりましたが他の中と比べると評価は低いです
愛知
妖怪名 | 瀬戸大将 |
妖怪ランク | D |
専用商品名 | 瀬戸大将の親子鍋 |
熟練Lv10店名 | 瀬戸物工房 Crockery |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
三重
妖怪名 | 狒々 |
妖怪ランク | D |
専用商品名 | 狒々福餅 |
熟練Lv10店名 | 横丁流忍者屋敷 |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
滋賀
未実装
京都
妖怪名 | 陰摩羅鬼 |
妖怪ランク | B |
専用商品名 | 京懐石 湯豆腐 |
熟練Lv10店名 | 京都ショップ 砂閣 |
討伐優先度 | 高 |
スペックの備考 | 店がノーマルガチャ絞りに使える 店の抽選が良好だが15名必要 商品の店長経験値がご当地妖怪中最高 |
Bランクご当地御三家の一体。シーサーと比べると若干見劣りはするものの非常に優秀です。積極的に倒していきたいです
【鬼太郎 必殺技】 ちゃんちゃんこを使うと高確率で<京懐石 湯豆腐>低確率でかつ一度だけ背景が貰えます
大阪
妖怪名 | 姥火 |
妖怪ランク | C |
専用商品名 | 姥火印のたこせんべい |
熟練Lv10店名 | なにわ ええもん館 |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
兵庫
妖怪名 | 芝右衛門狸 |
妖怪ランク | D |
専用商品名 | 芝右衛門狸のフランス煎餅 |
熟練Lv10店名 | ゲゲゲ塚学校 |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
奈良
妖怪名 | 野槌 |
妖怪ランク | E |
専用商品名 | 野槌のみかさ焼 |
熟練Lv10店名 | 奈良漬け店 春日野の藤 |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
和歌山
妖怪名 | 一本ダタラ |
妖怪ランク | A |
専用商品名 | 紀伊特産 果実梅 |
熟練Lv10店名 | 神秘の果樹園 和歌山屋 |
討伐優先度 | 高 |
スペックの備考 | 店がノーマルガチャ絞りに使える 店の抽選が良好だが15名必要 |
Aランクご当地御三家の一体。<豆腐小僧><九尾の狐>と比べると商品もお店の性能も見劣りを感じますが長い目で見たら育てて損は無いでしょう
ボスLv | HP | ソロ撃破時 商品数 |
14 | 4332 | 50 |
100 | 100000 | 500 |
鳥取
未実装
島根
妖怪名 | 海女房 |
妖怪ランク | C |
専用商品名 | 海女房の絶品鯖しゃぶ |
熟練Lv10店名 | 魚屋~塩掻島の女房~ |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
岡山
妖怪名 | すねこすり |
妖怪ランク | B |
専用商品名 | 鬼のきびだんご |
熟練Lv10店名 | 鬼ヶ島 |
討伐優先度 | 高 |
スペックの備考 | 店がノーマルガチャ絞りに使える 店の抽選が良好だが15名必要 商品の店長経験値がご当地妖怪中最高 ボスのレベルが低い内は逃げられやすい |
Bランクご当地御三家の一体。シーサーと比べると若干見劣りはするものの非常に優秀です。ボスの滞在時間が短くプレイ歴が浅い内はゲージ戦を挑むと逃げられやすいです。逃亡されないように気を付けて倒しましょう
Bランクご当地御三家の一体。B御三家内でも最上位でありとにかく討伐したい相手です。しかし、Lvが低い内は1時間や2時間で逃亡してしまうので店長Lvが低い内はゲージで倒すのは割と大変です
逃亡の恐れがある場合素直にBランク妖怪をぶつけるなりねずみ笛を使うなりしてきっりち倒しきりましょう
ボスLv | HP | ソロ撃破時 商品数 |
6 | 1817 | 34 |
100 | 100000 | 500 |
広島
未実装
山口
妖怪名 | 迷い火 |
妖怪ランク | D |
専用商品名 | 迷い火の瓦そば |
熟練Lv10店名 | 金魚ちょうちんストア |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
徳島
妖怪名 | 提灯火 |
妖怪ランク | E |
専用商品名 | 提灯や特製親子丼 |
熟練Lv10店名 | 提灯や あわおどり |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 討伐したボスレベルが偶数か奇数かで予約券が異なる |
香川
未実装
愛媛
妖怪名 | 猫憑き |
妖怪ランク | B |
専用商品名 | 猫憑きの伊予絣扇子 |
熟練Lv10店名 | 姫猫宿~えひめ~ |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
高知
妖怪名 | 魍魎 |
妖怪ランク | A |
専用商品名 | 幽霊かつおのたたき |
熟練Lv10店名 | よさこい土佐屋 |
討伐優先度 | 中 |
スペックの備考 | 店がノーマルガチャ絞りに使える 店の抽選が微妙でかつ15名必要 商品の店長経験値がご当地妖怪中最高 |
Aランクご当地内では一応一番商品の店長経験値が高いです。しかしお店を手に入れても御三家程有効ではなく優先順位は落ちます
一応セレブ商品が手に入りますし御三家が来なかった場合は討伐候補です
福岡
妖怪名 | 川姫 |
妖怪ランク | A |
専用商品名 | 桃色とんこつらーめん |
熟練Lv10店名 | Sweet Princess |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 店長がぬりかべ 抽選機能は良好 ボスのレベルが低い内は逃げられやすい 【討伐時獲得可能商品数が著しく少ない】 助っ人店長店がある 商品の店長経験値がご当地妖怪中最高 |
討伐成功時の恩恵がかなり少なく倒す意味は薄いです
ショップ内スペシャルにある<一姫>という店出しておくと<猫又>等のように横丁ボス戦時にゲージ待機してくれるので<Sweet Princess>を入手したい場合ゲージを溜めて参戦を繰り返すのが現実的です
【鬼太郎 必殺技】 ちゃんちゃんこを使うと高確率で<桃色とんこつらーめん>低確率でかつ一度だけ背景が貰えます
佐賀
未実装
長崎
妖怪名 | 磯女 |
妖怪ランク | B |
専用商品名 | 佐世保バーガー |
熟練Lv10店名 | NAGASAKI館 |
討伐優先度 | 中 |
スペックの備考 | 店がノーマルガチャ絞りに使える 店の抽選が微妙でかつ15名必要 |
御三家と比べると商品性能が微妙です。積極的に倒す理由は予約券確保以外ありません
【鬼太郎 必殺技】 ちゃんちゃんこを使うと高確率で<佐世保バーガー>低確率でかつ一度だけ背景が貰えます
熊本
妖怪名 | しばかき |
妖怪ランク | B |
専用商品名 | しばかきの落書きシラヌヒ |
熟練Lv10店名 | 武士の菜園~肥後の国~ |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
大分
妖怪名 | 佐伯の人魚 |
妖怪ランク | D |
専用商品名 | 佐伯印の特製からあげ |
熟練Lv10店名 | 大分温泉テーマパーク |
討伐優先度 | 低 |
スペックの備考 | 無 |
宮崎
未実装
鹿児島
妖怪名 | 豆腐小僧 |
妖怪ランク | A |
専用商品名 | 鹿児島 三色豚丼 |
熟練Lv10店名 | 鹿児島屋 |
討伐優先度 | 最優先 |
スペックの備考 | 店がノーマルガチャ絞りに使える 店長が一反木綿 商品の店経験値がご当地妖怪中最高 |
Aランクご当地御三家の一体。A御三家内でも最上位でありとにかく討伐したい相手です
店の抽選機能はセレブ魂です。無課金プレイヤーの場合お店を入手して暫くは重宝します。とにかく手紙が届いたら倒しましょう
ボスLv | HP | ソロ撃破時 商品数 |
11 | 3000 | 43 |
32 | 14924 | 110 |
100 | 100000 | 500 |
沖縄
妖怪名 | シーサー |
妖怪ランク | B |
専用商品名 | 特選ソーキそば |
熟練Lv10店名 | 沖縄ショップ 首里 |
討伐優先度 | 最優先 |
スペックの備考 | 店がノーマルガチャ絞りに使える 店の抽選機能が強力 店長が一反木綿 商品の店長経験値がご当地妖怪中最高 ボスのレベルが低い内は逃げられやすい |
熟練Lv | 妖力 | 1.5倍 妖力 | 次レベル 必要経験値 | 必要数 |
1 | 7 | 10 | 300 | 30匹 300/10 |
2 | 9 | 13 | 3616 | 279匹 3616/13 |
3 | 11 | 16 | 7409 | 463匹 (7409-11)/16 |
4 | 13 | 19 | 11404 | 600匹 (11404-10)/19 |
5 | 15 | 22 | 15538 | 706匹 (15538-6)/22 |
6 | 17 | 25 | 19777 | 792匹 19777/25 |
7 | 19 | 28 | 24103 | 860匹 (24103-23)/28 |
8 | 20 | 30 | 28501 | 951匹 28501/30 |
9 | 22 | 33 | 32963 | 998匹 (32963-29)/33 計5679匹 |
ボスLv | HP | ソロ撃破時 商品数 |
10721 | ||
100 | 100000 | 500 |