成長するほど☆が増えていくエンドユーザー向けお供
今までの属性特性は特定の属性にダメージ増だったが精霊は
被ダメも軽減するかわりに弱点属性相手だと被ダメも増えます
また
各お供1体までしか所有出来ません
最大強化への道
| 覚醒度合 | Lv上限 | 次の成長に必要なアイテム | 
| ★ | 20 | ラディッシュドリンク | 
| ★☆ | 20 | 覚醒のメダリオン☆3 | 
| ★★ | 25 | 根菜サラダ | 
| ★☆☆ | 25 | 覚醒のメダリオン☆3 | 
| ★★☆ | 30 | |
| ★★★ | 35 | ミラクルストーン | 
| ★☆☆☆ | 35 | 覚醒のメダリオン☆4 | 
| ★★☆☆ | 40 | |
| ★★★☆ | 45 | |
| ★★★★ | 50 | プラチナスター | 
| ★☆☆☆☆ | 45(最大レベル低下) | 覚醒のメダリオン☆5 | 
| ★★☆☆☆ | 50 | |
| ★★★☆☆ | 55 | |
| ★★★★☆ | 60 | |
| ★★★★★ | 65 | 超ミラクルストーン | 
| ★☆☆☆☆☆ | 60(最大レベル低下) | 覚醒のメダリオン☆6 | 
| ★★☆☆☆☆ | 65 | |
| ★★★☆☆☆ | 70 | |
| ★★★★☆☆ | 75 | |
| ★★★★★☆ | 80 | |
| ★★★★★★ | 85 | 
上の表見てもよくわからないという人は……
15回覚醒出来る★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆お供と考えたら簡単かなと思います
特性
それぞれが特定の属性に強く、特定の属性に弱いです
★☆☆の時点で弱点属性から攻撃を受けると33%程度被ダメが増します
一覧
木の精霊
特性:水属性の敵に対してダメージ増加、被ダメージ減少
火属性の敵に対してダメージ減少、被ダメージ増加
効果量は★☆の総数に応じて変化
役割:オールラウンダー
木の精霊に限らず、最大強化できた場合ステお化けなので無属性相手にも十分に戦える
育てると自分のHPを回復するスキルも覚えるため長期戦も得意
火の精霊
特性:木属性の敵に対してダメージ増加、被ダメージ減少
水属性の敵に対してダメージ減少、被ダメージ増加
効果量は★☆の総数に応じて変化
役割:オールラウンダー
水属性にはダメージが出にくいものの、スリップ付与スキルも覚えるため
対高HPの場合不利属性でも採用出来る。その為3精霊の中で1番汎用性が高い
スリップ効果が割合減少なので、低HP高ぼうぎょ型にはスリップダメージを通せない
水の精霊
特性:火属性の敵に対してダメージ増加、被ダメージ減少
木属性の敵に対してダメージ減少、被ダメージ増加
効果量は★☆の総数に応じて変化
役割:オールラウンダー
被ダメージカット技を覚えるため、特性と無関係な敵に対しては一番ダメージを抑えれる
しかし、対火属性だとスキルによるカットより被ダメージ増加効果が大きい
							
							
							
															
										
					
									