牧場
イベント期間
2022年12月26日15:00~31日23:59
【ひつじ村】ひつじ村のゆく年くる年2021~2022【ゆく年編】
AP効率や注意点は同じです
コピペして貼り付けて年とエクステリア名変えるだけなのもなんですしメモやら目標やらはリンクだけにしておきます
EVP報酬
個人EVPで見たまとめ
| EVP | コイン以外主要報酬アイテム |
|---|---|
| 30 | ◆限定AP回復薬(大)4 ※有効期限2022年12月31日23:59 |
| 100 | ◆福引券 |
| 300 | ◆福引券 |
| 500 | ◆限定AP回復薬(大)4 ※有効期限2022年12月31日23:59 |
| 1000 | ◆福引券2 |
| 1200 | ◆リペアハンド12匹揃う ※最終的に1200に届かないなら これまでに入手したのを合成しても無意味 |
| 1400 | しあわせのソファに強化完了 |
| 1500 | ◆福引券3 |
| 1900 | ◆福引券3 |
| 2150 | 操作ミスしなければしあわせのソファ★に強化完了 |
| 2500 | ◆福引券5 |
| 3500 | ◆特別福引券 |
| 5000 | 倉庫ストック+1 |
| 6000 | 覚醒のメダリオン★5 |
| EVP | ピヨールコイン 数 | 下限合計 |
|---|---|---|
| – | 1 (クエスト達成の為に加工) | 1 |
| 100 | 1 | 2 |
| 50刻み | 1 | – |
| 500 | 1 | 10 |
| – | ボーナス①クリア コイン4~6/福引券1~2 | 14 |
| 600 | 1 | 15 |
| 700 | 1 | 16 |
| 800 | 1 | 17 |
| 900 | 1 | 18 |
| 1000 | 2 | 20 |
| 1100 | 2 | 22 |
| 1200 | 2 | 24 |
| 1300 | 2 | 26 |
| 1400 | 2 | 28 |
| 1500 | 3 | 31 |
| – | ボーナス②クリア コイン4~6/福引券1~2 | 35 |
| 1600 | 3 | 38 |
| 1700 | 3 | 41 |
| 1800 | 3 | 44 |
| 1900 | 3 | 47 |
| 2000 | 3 | 50 |
| – | ボーナス③クリア コイン4~6/福引券1~2 | 54 |
| 2500 | 3 | 57 |
| 3000 | 4 | 61 |
| 3500 | 4 | 65 |
| 4000 | 4 | 69 |
| 5000 | 5 | 74 |
| – | ボーナス④クリア コイン4~6/福引券1~2 | 78 |
| 6000 | 6 | 84 |
EVP2000を超えるとコイン効率が大きく落ちるのでソファ★★を狙わない場合はソファ★で切り上げてコイン加工に移行
ランキング
無し
新規報酬
ゴージャスソファ/しあわせのソファ
エクステリア
しあわせの時計の期限が2023年末までVERです。詳しく考察等確認したい人はリンク先でご確認下さい
とりあえずソファ強化の反復クエストを進める場合は受諾後にEVPを一定数稼ぐ必要があり、リースからEVPをクエストクリア
復刻品で欲しいものがなければしあわせのソファ★くらいを目標にすれば良いでしょう
復刻報酬
あたしには品画像分しか有益な効果のある復刻見えてません

年末ミカンは年末錬金のオマケなのでほぼ課金必須です
(ミッション報酬のひつじ石を受け取らずに貯めている人なら石25用意できるかも?)
あたし自身が見えたもの+ギルドメンバーから頂いたSS情報分の加工レシピです。WIKIが更新されるまでの繋ぎとしてご確認下さい
| 加工No | ミカン不要加工 | 素材 | 備考 強化アイテム合成先等 |
| 5 | ◆福引券 | リース3 | 加工上限有 AP効率は年始の方が良い |
| 151 | 小島の修道院 | 年末に強化素材復刻は 無いのが通例 | |
| 152 | 砂漠のピラミッド | 同上 | |
| 153 | カラフルな聖堂 | コイン5 | 同上 |
| 154 | 大理石の墓廟 | 同上 | |
| 155 | 自由な女神像 | 同上 | |
| 156 | ひつじの劇場 | 同上 | |
| 157 から 164 | 復刻品本体? + マイホーム図面? | ||
| 165 から 176 | マイホームの図面 | 実利無し? | |
| 177 から 184 | ピヨール仮装 | 実利有る仮装は 別グループに? | |
| 185 から 188 | ピヨールハウスの模型 | 実利無し? | |
| 189 | グレイトグローブ | コイン40 | – |
| 190 | 餅花飾りのリース | コイン40 | – |
| 191 から 194 | 復刻品本体? | ||
| 195 | 不思議な鳥の巣 | コイン40 ミカン5 | – |
| 196 | ミラクルミキサー | コイン50 ミカン5 | – |
| 197 から 201 | 復刻品本体? | ||
| 202 | 天使の祭壇 | コイン50 ミカン10 | – |
| 203 | ペンちゃん? | – | |
| 204 | 釣りっクマ | コイン50 ミカン10 | – |
| 205 | 養殖場 | コイン50 ミカン10 | – |
| 206 | リスのバームクーヘンオーブン? | – | |
| 207 | もちつき名人 | コイン50 ミカン10 | – |
| 208 | あにまる火鉢 | コイン50 ミカン10 | – |
| 209 | おしるこ茶屋 | コイン50 ミカン10 | – |
| 210 | 予測資料不足 | ||
| 211 | 予測資料不足 | ||
| 212 | ◆福の呼び水? | 餅花の生け込み? | |
| 213 | ◆福の呼び水? | 餅花の生け込み+? | |
| 214 | ◆福の呼び水 | コイン40 ミカン10 | 餅花の生け込み++ |
| 215 から 226 | 予測資料不足 | ||
| 227 | ◆ツヤだしブラシ? | クワのサンダイヤル? | |
| 228 | ◆ツヤだしブラシ | コイン40 | クワのサンダイヤル+ |
| 229 | ◆ツヤだしブラシ | コイン40 | クワのサンダイヤル++ |
| 230 | ◆若大将なリス | コイン40 ミカン5 | らくえんマリーナ |
| 231 | ◆海の愛? | リスのマリーナ? | |
| 232 | ◆海の愛 | コイン40 ミカン10 | リスのマリーナ+ |
| 233 | 予測資料不足 | ||
| 234 | ◆霊気のかけら? | 要石? | |
| 235 | ◆霊気のかけら? | 小さな祠? | |
| 236 | ◆霊気のかけら | コイン40 ミカン10 | 聖なる祠 |
| 237 | 予測資料不足 | ||
| 238 | 予測資料不足 | ||
| 239 | ◆お宝ひつじ像 | コイン40 | 宝島 |
| 240 | ◆お宝ひつじ像? | 宝島+? | |
| 241 | ◆お宝ひつじ像 | コイン40 ミカン10 | 宝島++ |
| 242 | 予測資料不足 | ||
| 243 | 予測資料不足 | ||
| 244 | ◆灯台の歯車? | レンガの灯台? | |
| 245 | ◆灯台の歯車 | コイン40 ミカン5 | レンガの灯台+ |
| 246 | ◆灯台の歯車 | コイン40 ミカン10 | レンガの灯台++ |
| 247 | 予測資料不足 | ||
| 248 | 予測資料不足 | ||
| 249 | ◆商品カタログ? | トゥルッロの商店? | |
| 250 | ◆商品カタログ? | トゥルッロの商店+? | |
| 251 | ◆商品カタログ | コイン40 ミカン10 | トゥルッロの商店++ |
| 252 | ◆ムーンクリスタル | コイン40 | 月の水晶 |
| 253 | ◆ムーンクリスタル | コイン40 ミカン5 | 月の水晶+1 |
| 254 | ◆ムーンクリスタル | コイン40 ミカン10 | 月の水晶+2 |
| 255? | 未確認なだけで まだあるかも | ||
| ? | ピヨールのご当地フィギュア | ミカン5 |
不思議な鳥の巣/ミラクルミキサー
エクステリア サイズ:2×2/3×3
不思議な鳥の巣は1日1回クリックでAPEP1回復アイテムを受け取れます。使用時の効果は同じですが3種類あり、それらをミラクルミキサーに合成すると材料によって受け取れるアイテムが変わります
ミラクルミキサー単品では何も効果無いのでとるなら鳥の巣とセットで取得しましょう
鳥の巣もミキサーが無いと微妙止まりですが、1年にミカン10個入手が厳しいのであれば2年かけて揃えるのであれば微妙性能を受け入れるのも選択肢です
特に【辛】をミキサーに合成した場合が強力で、1個合成後受け取ると探検時EP消費15%軽減アクセサリ、2個合成すると探検時EP30%軽減アクセサリを受け取れます
両者とも時限アイテムではありますが探検回数に制限はなく、1個合成したものと2個合成したものは重複可能です。英雄チャレンジ海域のCP1周回時あたりに装備すればかなりEP節約できミカン10個分のリターンは十分期待できます
2021年末はもっと評価が高かったのですが、2022年中盤位から特別海域で
- クリックでEPを消費して入場アイテムを受け取る
- 通常上級で品質の高い素材がボスドロップから低確率出現害獣ドロップに変更
この2点で特別海域における探検時のEP消費軽減のリターンが少し落ちています。特級周回でEP消費軽減アクセサリを装備したままいけるならまだまだかなり美味しいです
注意点としましては、鳥の巣から受け取ったアイテムは設置保管不可で倉庫枠を圧迫します。元々倉庫カツカツな人は頻繁に軽減効果使うのは難しいかもしれません
後は受取時にはAP消費しませんがミキサーに合成時はAP必要です。他アイテムと組み合わせるとAP回復必要時間を短縮する効果もあったりするのですが、効果時間が短く合成時の要求分もあり実際使ってみると期待外れな結果になります。特別海域軽視であればスルーで良いでしょう
天使の祭壇
エクステリア サイズ:3×3
ギルドメンバーからお手伝いを受けて受諾するとピヨメタルが貰えます
お手伝いした側はその時点でピヨメタルが貰えるのでお手伝い回数余りがちなギルドだと美味しいです。APEPお供回復薬にモンタンPに交換できる捕獲網・脱出信号弾・双眼鏡が当たり枠ですね
合計20回被お手伝いを受けた後にクリックすると1AP消費しBP回復薬(小)も貰えます。回復薬受取可能状態ではお手伝いも被お手伝いも無効になってしまうので牧場イベント期間中でも極力回収するようにしましょう
ギルドに所属していない場合やギルドメンバーが活動していない状態だと実質効果無しエクステリアになります
釣りっクマ/養殖場/【海上釣堀】釣りっクマ
どちらも雑貨屋で通常販売されている稚魚を合成し特定回数日送りすると漁獲が可能です
AP消費は合成するタイミングで、マスターチャレンジ前に合成しておくとささやかにAP支援にもなります
メカジキの広い要求スペースがエクステリアサイズで済む。過剰な日送りによる漁獲量減少が無いのも利点で牧場拡張をひつじ石使わずに進行している人であればかなり頼りになります
この2つを合成すると1つに合体し『稀に漁獲量が1増える』効果が追加されますが、先述のAP持ち越し等を考えると合成せずに運用した方がいいです
昔はイベント漁獲物が1から2になる事がありプレイ歴長い人だと合成している人も結構います。記憶違いが無ければ2022年に対象となるイベント漁獲は一度も出てないですね
どちらか片方だけ取るのであれば、養殖場の方が日送り回数少なく漁獲可能なのでそちらを優先しましょう
トゥルッロの商店
未強化でもAP回復効果がある。見えている中では良好。ミカンをつぎ込む場合はリスのマリーナより低い評価になりそう
リスのマリーナ(らくえんマリーナ)
リスが乗る前のらくえんマリーナは効果無しエクステリアです
クールタイム72時間毎にクリックでアイテム入手可能で、強化すると24時間ずつ短縮されアイテムテーブルが増加します
使用感として、均等では無いものの高性能なAP回復アイテムもそこそこ受け取れてます
リスのマリーナからリスのマリーナ+に強化したタイミングで追加されるアイテムは戦闘系のものなので牧場イベント重視でかつ最大強化が無理な場合はクールタイム長いですがリスのマリーナで止めておく方がいいかもしれません
餅花の生け込み
エクステリア サイズ:3×3
みかん投入価値があるかは少し悩ましいですが、最大強化品の性能は良い部類です。他の復刻品との兼ね合い次第。特に最大強化できないのであればこれより良い品はいくつもありそうです
レイド軽視ならスルー推奨でしょうか
レンガの灯台
エクステリア サイズ:3×3
未強化でもEP上限伸びるのでとりあえずで取得検討できる
餅花飾りのリース
アクセサリ 設置保管可 サイズ:2×2
アクセサリで未強化でもAKDF+10補正があります。ゲームはじめて間もない人ならそれなりに使えそうです
強化すると前列お供にだけですがAG+255補正がそれなりに大きいです。おうえん使用時の行動順変更による状態異常の使い分け戦法が可能になるので、ブレイブソード未所持かつ余力があればもっておいてもいいかもしれません
《行動後防御》対策は、255補正でも先手とれないことがあるので過信は禁物。次にAG補正有効な海域がいつくるか判らないです。ミカンで確実な恩恵を受けたいのであれば他の選択肢をさがした方が安全かと思われます
もちつき名人/あにまる火鉢/おしるこ茶屋
エクステリア 2×2/2×2/未所持
もちつき名人からアイテムを受け取り、それを火鉢に合成し、茶屋でおしるこにする事で最大性能を発揮するセットです。名人単品や名人+火鉢でも効果は使えます
ただ、名人は1日1回やクールタイムでは無くアイテム合成によるチャージ式で名人のチャージが切れたら実質3つとも稼働停止します
※もちカエルからアイテムを受け取れる人を除く
再チャージアイテムはギルド牧場イベントで報酬加工にありますが、同アイテムをもちつきウサギに合成した方リターン大きいです
元々ある程度持っている人が補強する為に取得を狙うシリーズで新規からこれらをとりにいくのは効率悪いです
年末錬金をある程度回してミカンが余っていてかつもちつきウサギ未所持であればギルド牧場イベント報酬加工開放用に名人だけ取ってもちつきウサギ再録待ちつつピヨールハウスに収納しておく選択肢は……いや、ないなぁ
クワのサンダイヤル
エクステリア サイズ:3×3
未強化だと効果無し、強化すると時限EP上限増効果が付くがクールタイム480時間な上効果量も高くは無く微妙
自分が+1品持ちで強化アイテムにミカンを要求されない事から運営開発側も性能微妙なのは判りつつ作ったんだろうと推察できますね
ミカンが無いけどコイン使う先もさしてないのであればリターン微妙とわかった上で入手&強化してもいいのかもしれない
宝島
性能
| DF増 | HP回復 | |
| 宝島 | 1 | – |
| 宝島+ | 3 | – |
| 宝島++ | 4 | 1 |
| 宝島EX | 6 | 3 |
評価
クリックすると15分間だけお供のDFを底上げしてくれます。強化値が増えてくると毎ターン前列お供のHPを少量回復もしてくれます
クールタイムが非常に長くこの記事を書いている時点だと対トラ島のDF補強用程度の印象です。ミカン使って強化する価値は無さそう
グレイトグローブ
エクステリア サイズ:2×2
ミカン不要加工で他にもっといいもの見えてませんか?無ければ消去法でとるのも良いでしょう
月の水晶
エクステリア サイズ:2×2
最大強化しない限りほぼ効果無し。非推奨
その他
あたしが既に所持していて見えない加工の中に有益なお宝が眠っています。BP回復仮装ピヨールやペンちゃんにバームクーヘンの復刻は恒例なのでここ辺りが未所持かつ加工に見えたら狙ってみてもいいでしょう
◆福引券加工のAP効率
| 年末版に用意 ◆福引券:5 | 水プレ無 | 水プレ有 |
| ◆花のリース:15 | 300 | 270 |
| ◆福引券1換算 | 60AP/枚 | 54AP/枚 |
| 2022年始データ ◆福引券:20 | 水プレ無 | 水プレ有 |
| ◆ニューイヤーローズ:160 | 800 | 720 |
| 合成:20 | 20 | 20 |
| クリック:1 | 確か0 | 確か0 |
| ◆お楽しみボックスクリック | 確か0 | 確か0 |
| 箱から5枚セットが出た場合 ◆福引券1換算 | 32.8AP/枚 | 29.6AP/枚 |
| 箱から特別福引券が出た場合 ◆福引券1換算 ※特別福引券は未計上 | 41AP/枚 | 37AP/枚 |
AP回復アイテムを使ってまで年末に券を用意する価値は低いです。自然回復APの使い道がない分には持ち越せませんしこちらに回す選択肢もありです
年末の加工上限は30なので、事前に使い切ってしまうと大晦日にAP余って勿体ないという状態になってしまうかもしれません
特に年始すぐに操作する為にAPためたけど寝落ちして溢れたなんて展開は勿体ないです。急用や睡魔に負けそうな時の為にもエスケープ用としてある程度回数は残しておきたいところですね
特別海域
DFそこそこでも被ダメージを抑えきれる単純な経験値稼ぎ用海域です。全島発見ボーナスでEP回復薬を回収出来た後は育てたいお供が居ない場合回る意味は薄いです
昨年同様加工レッスンが近いと思われますので塩とか、最近のイベント報酬エクステリア置くスペースが辛い人は牧場拡張素材集め等通常海域頑張った方リターンありそうです
