レイド
開催期間
2025年7月10日15:00~17日13:59
ボス属性
今回は【闇】
計算器リンク/対トラ記事
変更点メモ
2025年3月に狩猟祭属性アクセサリのEX+3が実装されました
今月は闇属性なので、エンジェル・ティアラの番となります
後、オマケ程度にですが……サクセス公式のPC版だけでプレイしている人はここ数ヶ月課金できなかったのですが、7月10日の夕方に解禁されました
ここ数ヶ月ランキング伸び悩んでた人が復活してくる可能性も一応あるので、上位争いする人はチェック推奨かも?
データ連携してスマホ版からの課金はできたので、影響あるのは極少数だとは思われます
モバゲ版の人や2桁順位狙わない人は気にしなくて問題無しです
錬金お供
錬金チケットでは特攻が付かないのはいつも通りとして、直近数回はイベント終了後限界突破せずとも有益なお供が出ていましたが今回は久々の微妙回
錬金チケットは消費せず温存推奨です
報酬周りで限定特攻欲しい人はひつじ石握りしめて……と言いたいですが、★6にしてもスキルの伸びもあまり期待できなさそう感。楽器か夏仮装の英雄とかの錬金に使った方が幸せそうな気がします
お財布事情が厳しい人はひつじ石も含めて温存推奨かな
ボスドロップ素材
- 通常
- 入門 弱点突破①:通常ボスドロップ 討伐時:ピヨメタル
- 初級 弱点突破①:通常ボスドロップ 討伐時:ピヨメタル
- 中級 弱点突破①:通常ボスドロップ 討伐時:◆レイドメダル:2
- 上級 弱点突破①:通常ボスドロップ 討伐時:◆レイドメダル:3
- 特級 弱点突破①:通常ボスドロップ 討伐時:◆レイドメダル:4
- 超級 弱点突破①:通常ボスドロップ 討伐時:◆レイドメダル:6
- 通常レア
- 弱点突破① 下記から1つ抽選
- ◆Fキーボックス:1
- ◆レイドメダル :2
- ◆レイドメダル :3
- ◆レイドメダル :4
- 討伐時参加者全員
- ◆レイドメダル:2
- 弱点突破① 下記から1つ抽選
- フィーバー通常(F島)◆レイドメダルは通常ボスと同様、弱点突破①は無し
- フィーバーレア(F島)
- 特級CP遭遇個体の討伐時 ◆レイドメダル:4
- 超級CP遭遇個体の討伐時 ◆レイドメダル:6
- トラネコ(T島) 全種 ドロップ無し
- ギルドバトラーズ(G島)
- 【Ⅰ】 ◆ギルドコイン:2
- 【Ⅱ】 ◆ギルドコイン:3
- 【Ⅲ】 ◆ギルドコイン:4
落とし物発見特性
- ◆Fキーボックス
- デニー
- スキルジェム(微)
- お供トレーナー(微)
- ◆限定BP回復薬(小)
特性お供を連れていると探検毎に低確率で宝箱発見。上記からランダムに1つ取得
特殊島では無効なので注意
納品クエスト
要求納品数 | 要求納品数*20÷3 | 報酬 | 受諾条件EVP | |
① | 5 | 33.4EP | ◆時限BP上限増+6 500EVP | – |
② | 10 | 66.7EP | ◆レイドチケット2 1000EVP | – |
③ | 15 | 100EP | ◆レイドチケット3 1500EVP | – |
④ | 20 | 133.4EP | 新規エクステリア本体 2000EVP | – |
⑤ | 40 | 266.7EP | ◆レイドチケット2 ◆Fキーボックス1 | – |
⑥ | 60 | 400EP | ◆レイドチケット2 ◆Fキーボックス2 | 3万EVP |
⑦ | 90 | 600EP | ◆レイドチケット3 ◆Fキーボックス3 | 10万EVP |
⑧ | 150 | 1000EP | ◆レイドチケット3 ◆Fキーボックス5 | 20万EVP |
◆フィーバーキー/◆Fキーボックス
◆フィーバーキーが倉庫にあるとフィーバーの島を探検出来るようになります。◆Fキーボックスから取り出して20分で自然消滅
2023年9月から納品クエスト後半もクリアしないと新規エクステリア強化アイテム加工も開かなくなりました
通常ボスのドロップ品要求数が増えているので目標次第では余ってしまうのも仕方無しです
目標
- レアおうえんでRPを稼ぐ
- 余力があればデイリーの◆FキーボックスでEVP報酬にも触れる
RP錬金でAP回復薬などを稼ぎ他イベントに備えましょう
リアル時間そこまでとれなかったり、通常クエスト・土地拡張を優先したい人はこちら
- デイリーミッション分のおうえんレアは叩く
- 納品<4>クリア
- BP1で倒せる通常レイドボス討伐し◆レイドチケットCを集める
- レイドDF1000を確保できる人
- 限定加工で強化できる範囲で属性アクセサリ強化
- トラ特級クリアし属性アクセサリ強化
※強化済みで対象となるアクセサリが無ければスルー - ◆レイドチケットはレイドのAK増置物に
- 余力があればトラ超Ⅰ・Ⅱをクリアしグレヰトクリスタル入手し像強化
- レイドDF1000を確保できない人
- ビー・ウィズユーを強化
- おうえんレア叩きをしてRP錬金を頑張る
◆レイドチケットCの加工を頑張った場合納品に回す証明書が無い状態になりがちです
EPにも余裕があり納品<5>以降もクリアできるなら◆レイドチケットの使い道増やせますが……
- 納品達成
- <5>まで 子ゾウの園芸師+1?(加工開く保証なし)
- <6>まで ダーツスタンド+
- <7>まで ダーツスタンド++
- 納品完走 ダーツスタンドDX or ダーツスタンドEX
- チケットに余裕があれば復刻品の強化も頑張る
- 属性アクセサリは可能な範囲で強化
- ランキングはお好みでどおぞ
ランキングを重視する代わりに何か別の報酬が疎かになるならランキング捨てて別方面重視した方が良さそうです
勿論、無駄ではないのでとれるに越したことは無いのですが……AGを本格的に気にしないといけない人はここ見なくても自分で目標定めれるかと
目標判断用の加工レシピ
- 情報元
- ギルドメンバーから画像込み提供
- ギルドメンバー外から画像込み提供 もしくは 青い鳥
- 内外問わず画像無し情報
- 推測・予測で入力
No | アイテム名 | 備考 | |
1 | ◆レイドチケット | ◆レイドメダル : 36 | – |
2 | ◆レイドチケットC | ◆撃退証明書 : 3 | <4>クリア 加工上限 : 90 |
B+18 | ◆エクステリアチケット | ◆撃退証明書 : 1 | – |
B+19 | ◆エクステリアチケット | ◆レイドメダル : 1 | – |
B+20~ | 効果無しエクステリア | ◆エクステリアチケット : 不定 | 稀に僅かながら 実利のあるものが 入ることもある |
18 | ウッドハンマー | ◆装具獣チケット | – |
B+13 | 2500デニー | ◆ギルドコイン : 1 | 加工回数上限 : 50 51枚目以降デニーにする場合は そのまま売却 |
B+14~17 | メダリオン欠片 | ③◆ギルドコイン : 10 ④◆ギルドコイン : 30 ⑤◆ギルドコイン : 80 ⑥◆ギルドコイン : 160 | 加工回数上限 ③ : 4 ④ : 3 ⑤ : 2 ⑥ : 1 |
No | アイテム名 | ◆レイドチケット | 開放(クエスト) | 開放(他) 備考 |
5 | ◆ダーツの教本 | 30? | <6>クリア | – |
6 | ◆ダーツの教本 | 50? | <7>クリア | – |
7 | ◆ダーツの教本 | 65? | <8>クリア | – |
8 | ◆ダーツの秘訣 | 30? | トラ島裏Ⅲクリア | – |
9 | 雨水の貯水壺 | 10 | <4>クリア | 本体未所持 |
10 | ◆浄化し草? | ? | <>クリア | 未強化品所持 |
11 | ◆浄化し草? | ? | <>クリア | +所持 |
12 | ◆浄化し草? | ? | <>クリア | ++所持 |
13 | 子ゾウの園芸師 | 10 | <4>クリア | 本体未所持 |
14 | ◆庭師の浄水? | ? | <>クリア | 未強化品所持 |
15 | ◆庭師の浄水? | ? | <>クリア | +1所持 |
16 | ◆庭師の浄水? | ? | <>クリア | +2所持 |
17 | ◆庭師の浄水? | ? | <>クリア | +3所持 |
No | アイテム名 | ◆レイドチケットC | ◆レイドチケット | 備考 |
A | グレヰロベヱ像 | – | 10 | 本体未所持 |
C | 開催回の末尾が ⓪⑤エンジェル・ティアラ ①⑥残雪のリング ②⑦デモンホーン ③⑧炎のガリ勉メガネ ④⑨雨乞いガエル | 30 | – | 本体未所持 |
C+1 | 開催回の末尾が ⓪⑤ ①⑥◆モッチリ穀物 ②⑦ ③⑧◆参考書 ④⑨◆しっとり小石 | 10 | – | <4>クリア 二つ名の無い本体所持 加工回数上限 : 5 |
C+2 | 開催回の末尾が ⓪⑤ ①⑥◆カチコチ氷塊 ②⑦ ③⑧◆必勝参考書 ④⑨◆うるおい大石 | 20 | – | <4>クリア 二つ名を持ち かつ EXでは無い 属性一致アクセサリ所持 加工回数上限 : 2 |
P | トイプードル | 30 | – | トイプードル系統 トイプードル系統のオカリナ 未所持 ※ポストに入っている場合もNG |
P+1 | ◆トイフード | 10 | – | [パワフル]トイップ未所持 加工回数上限 : 3 |
P+2 | パワフルボーン | – | – | [パワフル]トイップ未所持 素材 ◆トイフード : 3 ◆トイフードを何らかの用途で使った場合 その回は加工不可 |
P+3 | ◆トイフードプレシャス | – | – | [パワフル]トイップ所持 素材 ◆トイフード : 3 ◆トイフードを何らかの用途で使った場合 その回は加工不可 |
B | ビーウィズユー | 10 | – | 本体未所持 |
B+1 | ◆パワーハニー | 3 | – | 加工回数上限 : 20 |
B+2 | ◆パワーハニー | 3 | – | <4>クリア 加工回数上限 : 20 |
B+3 | ◆スーパワーハニー | 6 | – | 補正値合計が 80以上158以下の ビーウィズユー系所持 加工回数上限 : 20 |
B+4~11 | 汎用報酬 | 略 | 略 | – |
B+12 | 倉庫ピースボックス | – | 10 | <8>クリア 加工回数上限 : 1 |
EVP到達報酬
変更点無さげ
EVP | |
---|---|
50 | ◆レイドチケットC3 |
250 | ◆レイドチケットC3 |
500 | ◆レアコールメガホン |
750 | ◆レイドチケットC3 |
1500 | ◆レイドチケットC3 |
2000 | ◆BP上限+1【イベント限定】 |
2500 | ◆レイドチケットC3 |
3000 | ◆レアコールメガホン |
4000 | ◆レイドチケットC3 |
5000 | ◆BP上限+1【イベント限定】2 |
6000 | ◆レイドチケットC3 |
8500 | ◆レイドチケットC3 |
12000 | ◆レイドチケットC3 |
14000 | ◆レアコールメガホン |
16000 | ◆レイドチケットC3 |
20000 | ◆レイドチケット |
30000 | ◆レイドチケット |
40000 | ◆レイドチケット ◆BP上限+1【イベント限定】 |
50000 | ◆レイドチケット2 |
60000 | ◆BP上限+1【イベント限定】 |
70000 | ◆レイドチケット |
80000 | ◆レアコールメガホン |
90000 | ◆BP上限+1【イベント限定】 ◆レイドチケット |
110000 | ◆レイドチケット |
120000 | メダリオン★5の欠片 |
130000 | ◆レイドチケット2 |
175000 | ◆レイドチケット2 |
250000 | ◆レイドチケット2 |
300000 | メダリオン★6の欠片 |
350000 | ◆レイドチケット2 錬金チケット |
400000 | 錬金チケット |
450000 | ◆レイドチケット2 錬金チケット |
500000 | 錬金チケット2 |
550000 | ◆レイドチケット2 錬金チケット |
600000 | 錬金チケット |
650000 | 錬金チケット |
700000 | 錬金チケット2 |
750000 | 錬金チケット3 |
800000 | 錬金チケット3 |
850000 | 錬金チケット3 |
900000 | 錬金チケット3 |
1000000 | 錬金チケット3 |
報酬
ダーツスタンド
- 【設置恒久】
- AK増
- 【クリック】1日1回
- (具体的な挙動未確認)※クリック必要回数など
以下抽選- ハズレの効果適用(共通で1デニー獲得)
- 当たりの効果適用
- 大当たりの効果適用(1段階強化に限り大当たり無し)
- (具体的な挙動未確認)※クリック必要回数など
【設置恒久】 AK増 | 大当たり効果 | 当たり効果 | ハズレ効果 | |
ダーツスタンド | – | – | – | – |
ダーツスタンド+ | 1 | (実質) デニー獲得 1or1000 | デニー獲得 : 1000 | デニー獲得 : 1 |
ダーツスタンド++ | 2 | 錬金チケット : 1 | デニー獲得 : 1000 | デニー獲得 : 1 |
ダーツスタンドDX | 3 | 錬金チケット : 3 | 錬金チケット : 1 | デニー獲得 : 1 |
ダーツスタンドEX | 5 | 錬金チケット : 10 | 錬金チケット : 3 | デニー獲得 : 1 |
とりあえず設置恒久で火力が伸びる為、レイドや探険イベントを頑張っている人は極力高い強化値を目指したいです
クリック効果は抽選確率が不明なので評価が難しいですが、大当たりが相当出にくいと仮定すると当たりの効果がデニーで変わらない+から++の強化が難度に対しての伸び幅が狭そうです
未強化から+も微妙ですが納品とチケット要求で見ればマシではあるもののたいした差はないですね
錬金チケットを狙うなら少なくともDXは欲しいです
復刻品のパワーが高くは無いので、低強度のクリック効果無視でも基本はダーツスタンドでいいと覆います
子ゾウの園芸師
強化する度に効果が追加されていきます
【設置恒久】 AP上限増 | 【設置恒久】 EP上限増 | 【設置恒久】 HP増 | 【クリック】 CT72時間 | |
子ゾウの園芸師 | – | – | – | – |
子ゾウの園芸師+1 | – | 1 | – | – |
子ゾウの園芸師+2 | – | 1 | – | 〇 |
子ゾウの園芸師+3 | – | 1 | 2 | 〇 |
子ゾウの園芸師+4 | 1 | 1 | 2 | 〇 |
クリック効果は数種類ある鉢植えからランダムで1つ獲得。実質即売却のデニー獲得
後は設置恒久効果で欲しいもののところまで強化できるか次第
一個人としてはダーツスタンド優先で良さそうに見えますが、EP上限増:1が欲しい場合に限りこちらを先に狙うのも選択肢になります
雨水の貯水壺
1段階強化以上、クリックCT24時間で15分間AKDFを少量増加させます
2段階強化以上、クリック効果に極低確率ですが異常耐性を追加
最大強化で異常耐性発揮確率増+低確率で害獣によるステータス減被付与時持続ターンを被付与ターンだけにします
対:DF減(30%/3T) | 対:DF減(30%/0T) ※即時で無いなら実質バフ相応 |
対:即DF減(50%/1T) | 対:即DF減(50%/1T) ※発動しても緩和無し |
対:即AK減(999%/3T) | 対:即AK減(999%/1T) ※即時でも2T以上なら恩恵はある |
このような挙動となります
低確率(ゲーム内表記は『稀』)なので作戦として組み込むには厳しいですが、一応お守り程度で使用しておけば救われる可能性はあります
直前のファーフット海の裏級で《痛い当たり》さえ無ければ……と苦い実戦経験がこびりついてる人は低確率を受け入れられるならば候補に入れていいでしょう
最大強化してもAKDFの補正値は5なので、ステータス目的なら◆レイドチケット大量消費してとりにいくのは厳しめ
ダーツスタンドEXで設置恒久AK増:5の方がおいしい
他報酬にDF補正周りが無いので対トラボス耐久のDF最優先な人ならステータス目的でも選択肢にどおぞ
三羊神の像/宝珠像
属性アクセサリ
アクセサリ 部位:【頭】
- 残雪のリング(対水)
- ガリ勉メガネ(対木)
- 雨乞いガエル(対火)
- デモンホーン(対聖)
- エンジェル・ティアラ(対闇)
ビーウィズユー/ビーウィズユー+/ビーウィズユー[完成]
アクセサリ 部位【無】
トラ特級に勝てない内は積極的に強化
トイプードル関係
◆レイドチケットCの使い道が無ければこちらに
グレヰトロベヱル像
エクステリア サイズ:2×2
入手時点では効果はありませんが、グレヰトクリスタルを合成すると合成毎にお供のHP/AK/DF/AGのいずれかを1増加させる設置恒久効果をもちます
合成上限は30回で、運が良ければDF+30になったり逆に悪ければAG+30なんていう悲しい事も。ランダムと言ってますが30回程度で平均に収まる可能性はかなり低いでしょう
装具獣枠
ウッドハンマー
- 装具効果
- ウッドハンマーのお供Lvに応じてAK増
- 最大覚醒時に限りAP上限増
牧場マスター 及び らくえんマスターエンブレム等重複不可品と併用不可な点には注意
ランキング報酬エクステリア
エクステリア
【設置恒久】 | 順位 | AG増 | 対トラレイドボス 与ダメ増 |
アッパーミドルSUV | 1~10位 | 15 | 3% |
ミドルクラスSUV | 11~100位 | 6 | 1% |
ピンクの軽トラ | 101~400位 | 4 | – |
探険イベントで超火力害獣から攻撃を受ける際お供が離脱するなら先手か後手かの差は非常に大きいです
HP数万あっても耐えれないような一撃の前にはHPやDFよりAGが重要になります
行動不能[次被弾]被付与やダメージカットバフ付与の関係上敢えて遅くしたい場面もありはしますが必要に応じて収納すれば問題は無いですし積み得ではあるのですが……
- 100位付近の人目線だと十分にHPDFを積んでいれば耐えれる一撃でも耐えれない場面が出るから結局HPやDF補正の方が欲しい
- 10位付近の人だと過去に積んだAGで現状は過去積んだ分で3桁AG害獣相手なら割とどうにかなる(と思われる)
- 400位付近の人だとAG4増えようが後手。後手から変わらないなら実質0
DF100 VS AK150 →被ダメージ50
DF120 VS AK150 →被ダメージ30(抑えきれなくても20減)
AG100 VS AG150 →害獣先行
AG120 VS AG150 →害獣先行(差異無し)
AGというステータスの性質上仕方ないのですが、運営が見せたいAGの重要性ほどプレイヤー側はAGを強く見ていないor見る事ができない状態だと感じています
与ダメ増は、中位入賞できる人なら現行ではオマケ程度です。真価を発揮するのはトラボスのⅪ以降が実装するか既存トラボスの強化がされる場合ですね。400位ラインの人だと欲しいとなるがそれ目的に100位に届かせるのは厳しい
最近のレイドイベントでちょっと疲れ気味と言う人はチケットさえ稼げればEVPは軽視してもいいかも
まぁ、順調に稼げば新規最大強化すると100位が見えてきちゃう難易度なんですけどね
似た話は過去のAG報酬でも触れているのでもう少し踏み込んでみますか(既にこれも言ってたらごめんね)
害獣AGを把握するには大勢から
AG300で先手とれなかったよ
AG553で先に動けましたメェ!
みたいな感じでデータを集めて実数値を推測しないといけないんですよね
これがユーザー数が多いゲームであれば実際に検証されるのでしょうが
- 総アクティブ数が1万未満
- 情報発信者・編集者自体が少ない
- そもそも仕様をある程度肌感覚で掴んでいる人自体が少ない
- 鍵システムで有識者の試行回数自体が少ない
※あたしは鍵システムを否定はしません
あくまで上3つが主因+課金しない限りごり押し検証が出来ないという話
と、実AGよくわからんとなりがちです
補正入れても行動順変わらないし、実際どれだけ増やせば変わるのかも判らない状態でAGの良補正狙ってもなってなっちゃうのは仕方無いわけで……
難しい事考えずにスペックで先手後手が入れ替わる相手には絶対先手とれるように積める限り積んでくよ
というのも1つの考え方です
頑張る人は頑張れ。手札は多い方がイイネ
ランキング推移メモ
金曜夜

ランキング報酬に関わらず、皆さんの火力がしっかり伸びているのでしょうね
特別錬金


徳島見えればレイド頑張る勢は掘りたくなりますね
ブラミッション
デイリー
- レアボス討伐報酬受取6:◆レイドチケット
- 探検5:◆Fキーボックス+◆ギルドバトルキー
スペシャル
- 今イベント期間中レアボス退治
- 累計5体 :RP5 ◆ギルドコイン5
- 累計10体:RP10 ◆ギルドコイン5
- 累計20体:RP10 ◆ギルドコイン5
- 累計30体:RP15 ◆ギルドコイン5
- 累計45体:RP15 ◆ギルドコイン5